いつも参考にさせて頂いております。今回は調理の方について書かせていただきます。 10か月前に59才の方が入ってこられたのですが、皿の数を数えていないのに数えたと嘘をつき、味噌汁にお湯を入れて薄めているのに苦情がきてもやっていないと嘘をつき、献立を自分がセットしてないので内容が分からないはずなのに野菜の使い込みをして献立を見てやりましたと嘘をつきます。現場を押さえて理由を聞くのですがその時は下を向いて黙ります。ちょっとでも人数の変更があると数が数えられません。でも本人反省も何もなく自己主張はしっかりします。同じ事を何回教えても覚えてもらえません。教えてもらっていませんと嘘をつきます。良いところもあるんでしょうが嘘をつく方が目立って困っています。他の人に怒られても怒鳴られても2~3分後にはケロッとしています。こんな人いるんですね。読みにくくすみません愚痴でした。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
14人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
336
2
3
2025/03/28
831
3
3
2025/03/21
785
2
2
2025/03/12
1413
3
9
2025/03/11
472
1
0
2025/03/08
2175
7
34
2025/02/23