半年前に病院から特養に転職して前任者から引き継ぎ無しで何とか業務回せるようになってきました。当初は管理栄養士業務専念出来るように厨房業務無しだったのですが、3ヶ月前に厨房職員が10人からいきなり7人へと減ってしまい臨時として厨房業務へ入る事になりました。
食事が出なくて利用者様に迷惑掛けるのがどうしても自分として許せなかったのですが…上司には早期に厨房職員求人掛けて欲しいと何回もお願いしていますが全く動く気配無し。もちろん管理栄養士業務に凄い支障きたしている事や来月県監査ある事を含めて訴えていますが暖簾に腕押し状態です。昨日は看護師主任ともお話しして直接理事長先生に少しばかり現状をお話しして求人をお願いしてきました。
理事長からは「君は真面目だなぁ。」という言葉しかもらえませんでした。
ケアプランの作成や他職種の会議にやり甲斐あってできれば退職はしたくない、けれど自分の業務に定時内で取り組めない結局は残業や休日出勤です。
家庭あり小さい子供もいるので無理出来ない状況で主人とも険悪な状態になりつつあります。
アドバイスいただけると助かります。お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
354
4
4
2025/03/31
467
1
0
2025/03/14
783
2
4
2025/03/12
871
7
12
2025/03/10
409
2
1
2025/02/27
535
1
0
2025/02/25
ランキング
354
4
4
2025/03/31