こんにちは(^^)
そろそろベテランの領域のおばはん管理栄養士はるです。
今回皆さんにお伺いしたいのは
社会人で、海外留学したことありますか?
わたしは東洋医学を勉強したいなぁと常々感じており
オババとはいえ
まだ脳みそがしっかり回っている間に、3ヶ月か半年ほどの留学をしたい……
本音をいうと一年したいけど、金の問題で無理。
いやあくまで、留学してみたい…だけでサイトでしらべまくって、問い合わせしているだけで
まだなにも動いてませんが。
しかし、東洋医学で海外となると.確実に中国語か韓国語、せめて英語の習得も必須……
この場合は二足の草鞋はせずにまず語学留学からだろうなと感じています。
もちろん留学サポートセンターも使う予定ですが、社会人海外留学したことある方
語学の勉強意外で、いったい何から準備されましたか?
肝炎ワクチン接種とか留学とは別で、
かかった費用はどのくらいだったでしょうか?
学生留学なら無料で学校のサポートがついてきますが、
社会人でワーホリも年齢的に使えない
語学のスキルや学歴がないので、奨学金も厳しそう
全てを留学サポートセンターにまかせてええもんでしょうか?
何かご存知でしたら、知恵をくださいませ。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
230
1
0
2025/05/18
5230
4
41
2025/05/14
1393
6
7
2025/05/13
1594
4
18
2025/05/07
2124
6
19
2025/05/07
1784
8
9
2025/05/04
ランキング
5230
4
41
2025/05/14
230
1
0
2025/05/18