回答締切済
フリートーク

職員研修、どうしたら???

回答:2件閲覧数:3136
2020/11/10 21:37:31

こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。

認可保育園で栄養士をしているのですが、職員会議で研修をやって欲しいと頼まれました。

乳幼児の口腔機能の発達、それぞれの時期の食事支援(介助のポイント)について話そうかなと思うのですがなかなか上手くまとめられず苦戦しています…。

0~5歳全ての時期について話すと、時間がなくなってしまうので基礎の基礎である哺乳期〜離乳完了までを詳しく話そうかなと思うのですが『こんなの今更かな?』なんて思ってしまい…。

完成したレジュメを保育主任、園長に確認してもらったら『いいと思うよ〜』と言われましたが何故か安心(納得?)できない自分がいます。
数名の保育士に先に同じ内容でやりましたが、上記のような感想で…。

テーマとしては
・乳幼児期の口腔機能の発達
支援のポイント
・食べる力を育てるためにどうしていくか
→保育者として食育にどう関わるか?
今後やっていきたい食育活動について(GD)

という感じです。
参考文献は
乳幼児期の咀嚼機能発達支援マニュアル
乳幼児の食べる力の発達チャート
厚生労働省の資料いろいろ…といった感じです。

今まで少しずつ勉強してきてはいましたが、講師ができるほどの知識も経験も、まだまだです。
今回研修で使うレジュメを作るだけでも『もしこんな質問が来たら?』とお恥ずかしいですが自分の知識の浅さを思い知っています…。

内容には関係ないですが、栄養士歴10年の先輩でなく、なぜ3年目の私がとプレッシャーもあり正直憂鬱です。
どうせやるしかないのだから、しっかりやろう!と思うのですが日次業務はぎりぎり、先輩に相談したりアドバイスを仰いでも『え〜私研修の日休むし!1人で職員給食作って研修とか可哀想〜笑』と言った感じで…。

頑張りたいのですが、ドツボにハマってる気がしてなりません。
なにかアドバイスでも、叱咤激励でもいただけると嬉しいです( .. )

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング