老健ですが、毎月1回選択メニューを行っています。
最近、認知症の人が増え、選択メニューを行う意義が分からなくなってきました。
「どっちにする?」と聞いて答えてくれる利用者様が少ないです。
選ぶことによって食事の楽しみを感じてほしいなと思うのですが
「どっちでもいい」と言われると…
まあどっちも美味しいからとかあまり食べれないからとか理由はあると思いますが…
認知症の利用者様は選択メニューの意味を理解されないので聞いていません
高齢者の方とコミュニケーションとるのは難しいなと日々感じています…
質問になってなくてすみません
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
263
3
0
2025/04/01
286
1
3
2025/04/01
609
3
1
2025/03/30
1571
6
16
2025/03/30
2227
5
3
2025/03/27
1038
5
1
2025/03/23
ランキング
1571
6
16
2025/03/30
286
1
3
2025/04/01
2227
5
3
2025/03/27
609
3
1
2025/03/30
263
3
0
2025/04/01