特養管理栄養士1年目、アドバイスをお願いします

回答:1件閲覧数:2150
2022/07/16 23:48:10

いつも勉強させていただいております。
ユニット型特養に勤めて1年弱になりますが、悩みがあり、この場をお借りして相談させて下さい。

私は社会人5年目で、勤めている施設は、ユニット型特養100床で開設10年ほどの施設です。
管理栄養士は私ともう1名(入職半年ほど)の2名体制です。
厨房は委託給食会社が入っています。
前職は委託給食会社に勤めていたので、高齢者の栄養管理は未経験で現在の施設へ入職しました。

前任の方とは半年間ほど一緒に勤務させて頂きましたが、後任が来たらすぐに退職しようと考えられていたようで最低限の引き継ぎを行って頂きました。(私が知る限りで専門職・介護職含め約1年間で12人以上退職されています。これは離職率が高いのか、介護業界はこんなものなのかわかりませんが。)

栄養管理については栄養士会の研修を受けたり本で勉強しながら現在に至ります。

現在の業務は、栄養ケアマネジメントや食事箋の管理、経口維持加算関係、各カンファレンスへの出席、給食委員会への出席をメインとし、その他事務所業務(電話・窓口対応)、病院受診付き添いや救急搬送への付き添い があります。

上記の業務をベースとしていますが、法人の考え方として新しいことをどんどん取り入れたいということもあり、理想を高く掲げています。

これが今なかなかに精神的な負担になっています。
未経験で入職し、右も左もよくわからないまま約1年間頑張ってきました。
ですが、これから控えている課題として、食事の提供方法をユニット配膳に変える。栄養マネジメント強化加算をとる。増収増益のため、経口維持加算算定者を増加させる。サルコペニア予防の取り組みについて現在ないので、導入していく。褥瘡治癒の取り組みについて、現在栄養面ではハーフ食にしブリックゼリーを1/4量つけるしかないので他の方法を検討していく。などなど様々な新しいことが同時に進行していっています。
進行していると言っても、これをやろう と上から言われ全て管理栄養士任せとなっています。
…これだけのことを一気にしていくのは本当にしんどいです。
そして、もう1名もまだ入職半年で通常業務をなんとかこなせるようになってこられている状況です。
そんな状態でとてもではないけれど、新たな業務を振れません。
その方より半年ほど入職が早いというだけで全て私主導でものごとが進んでいっていますが、正直経験がないので様々なことに自信がないです。
ちなみに、ユニット配膳については
業者へのユニットケアワゴンの見積もり依頼、厨房内の計測と設置図面依頼、電気工事の必要性の確認、デモ機の依頼 など
全て私が行いました。
お願いされたわけではなく、ユニット配膳をやろうと提案があったものの全く話が進まなかったので自主的に行い都度上長へ報告していました。
最近は精神的に少し参ってきてしまい、このポジション(2人体制の1人目)は経験の浅い私には向いていないのではないかと思っています。

考え方が甘いかもしれませんが、栄養管理についてもう少し先輩から学びたいので複数名管理栄養士が勤めておられる他施設へ移ろうか悩んでいます。

皆様がこういった状況ならどうされますか。
ご意見頂戴したいです。
文章にまとまりがなく申し訳ありません。
ちなみに、前職の時も精神的に限界がきてしまい、適応障害と診断され休職しました。
再発防止に気をつけてはいますが、今のご入居者様たちが大好きなのでなんとか続けられているんだと思います。
長文ですみません。
よろしくお願い致します。

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ