4月から委託会社で病院の厨房で管理栄養士として働いています。
将来のことを考えた時に、給食は早番遅番があり、シフト制、体力仕事であること、管理栄養士としての知識をあまり必要としないことなどから、このままここで働くのはどうなんだろうと7月くらいから思っていました。
できれば4月いっぱいで辞めて、栄養指導をしたいなと思っています。
ですが、現在の職場が人手不足なことや、人間関係がいいこと、管理栄養士としての知識がないことや、勉強についていけるかなど不安な面も多くあり、なかなか踏み出せません。
ずっと悩んでいて、4月いっぱいで辞めるならそろそろ言わないといけないなと思っています。
アドバイスがあれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
【追記:2022/12/01 20:14】
転職先が決まってから辞めようかとも思ったのですが、そうなった場合、1.2ヶ月後には辞めることになるため、新しい人を探す時間や仕事の受け渡しの時間を考えると無理だと思うので、今の職場の人たちにできるだけ迷惑をかけないようにと考えたら辞める日が決まってから探した方がいいと思ったからです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
177
5
6
9時間前
249
2
0
13時間前
187
0
0
2025/04/03
302
1
0
2025/04/03
3668
15
31
2025/04/02
416
1
1
2025/03/31
ランキング
3668
15
31
2025/04/02
177
5
6
9時間前
407
2
6
2025/03/30
416
1
1
2025/03/31
435
2
1
2025/03/31
249
2
0
13時間前