現在勤めている保育園では、一汁三菜の給食を提供しています。
その盛り付けについて、意見が分かれているので皆さんに質問させてください。
おかずは丸い平皿に三点盛りなのですが、主菜は手前で副菜二品は皿の上側に盛っています。
(自分から見て逆三角形の配置)
この時、炒め物や煮物の副菜と和物、サラダの服副菜は皆さんなら左右どちらに配置しますか?
一般的な一汁三菜の配置だと、主菜が汁の上(右上)で副菜はご飯の上(左上)ですよね。
私の感覚だと、主菜の次にメインになる副菜が右、副副菜が左なのですが…。
一汁三菜の配置図に合わせると逆だし、どちらが正しいんでしょう?
情けない質問ですが、皆さんの考えを教えていただきたいです(°_°)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
349
7
5
2025/07/14
198
1
0
2025/07/11
987
2
5
2025/07/10
1984
5
11
2025/07/08
1702
5
24
2025/07/07
2034
10
17
2025/07/04
ランキング
349
7
5
2025/07/14
987
2
5
2025/07/10
198
1
0
2025/07/11