大学や短期大学で助手として勤務されている方、されていた方に質問です。
助手という職業にやりがいや自信を持てていますか?
私は助手になってまだ一年未満ですが
やりがいが見つけられません。
初年度なのでわからないことばかりで
大変なのは当然であり
まだまだ全体像が見えていない中での意見ですが、
この仕事に意味を見いだせない気がしています。
数年後、私は成長したと言えるのか
むしろ一般社会から切り離され
成長が止まっていまうのではないかと
恐れています。
一般企業から来たこともあり、
教授たちの自分ルールや協調性のなさを
日々感じています。
その各々ルールに慣れて
うまくやる方法を身につけることに意味があるのか?あると思えないのです。
自分自身が成長できる職場だと感じられないのです。
経験のある方、どんな思いで仕事に向き合っていましたか?
ぜひご意見伺いたいです
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
257
7
1
21時間前
307
3
0
2025/04/01
359
1
5
2025/04/01
690
4
2
2025/03/30
1775
6
18
2025/03/30
2407
5
5
2025/03/27
ランキング
1775
6
18
2025/03/30
359
1
5
2025/04/01
690
4
2
2025/03/30
257
7
1
21時間前
307
3
0
2025/04/01