こんにちは。特別養護老人ホームで働く管理栄養士です。
タイトル通り退職を考えています。
上司にも話したのですが、私の職場は管理栄養士が一人で、私が退職したら減算になるから…という理由でうやむやにされてます。
元々栄養士が足りなく募集はしてるんですが、応募は来てません。私が入るまでも1年弱かかったようです。
この場合、無理やり辞めるしかないと思うんですが、それもどうかなと若干引け目があります。
自分が退職した後のことまで考えるべきでしょうか?
退職の意思を伝えたのに辞められないことがストレスになってます。
【追記:2023/04/20 12:21】
ちなみに、
就業規則には、退職する際は、引き継ぎ者がいて尚且つ1ヶ月半前に言わなければならないと書かれていてそこがネックです…
新しい栄養士がいつ入ってくるかも目処が立ってないので。
就業規則より民法を優先する形でも良いんですよね…。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
210
1
0
20時間前
121
0
0
21時間前
789
8
17
2025/04/09
249
2
2
2025/04/08
322
2
0
2025/04/07
666
2
2
2025/04/05
ランキング
789
8
17
2025/04/09
1338
8
16
2025/04/04
778
2
3
2025/04/05
773
3
3
2025/04/04
249
2
2
2025/04/08
666
2
2
2025/04/05