いつも大変お世話になっております。
大学4年となり就活が本格化しました。
以前にも質問させていただいた時と同じなのですが、私は未だに志望分野が絞れていません。
病院で栄養指導をする
介護福祉施設で利用者さまに喜んでもらえる食事を提供する
保育園で食育をして子供の成長の手助けをする
公務員として安定をとる
どれも魅力を感じると共に、絶対にこれ!という強い意志があるわけでもないです。
どの分野を選択しても「やっぱりあっちの方がやりたいかも…」と優柔不断な自分が出てきてしまいます。
見学に伺った際も、自分がやりたいことはこれだと確信着くものはなく、、。
就活をしている友人は皆「私はここだ!」と自信を持って進路決定、本命を見つけているのに私は
自分が本当にやりたいことが見えず、
その中で友人の中には保育園で内定をとって就活終了。とても焦って不安です。
せめて分野さえ絞れれば、後は努力をして内定をとるのみと走れるのですが、スタート地点にも立てていません。
質問と言うより単なる悩み相談のような感じになってしまい申し訳ないですが、先輩方にアドバイスをいただければと思い投稿します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
331
1
0
2025/03/24
455
3
0
2025/03/23
310
1
0
2025/03/20
286
1
2
2025/03/14
432
3
3
2025/03/14
959
4
6
2025/03/03