質問の閲覧ありがとうございます。
今現在、委託会社で契約社員の栄養士(ほぼ調理要員)として7年程度働いています。
今年度に入って上司や周りの態度や扱いが明らかに変わったなと感じ、「もしやそろそろ雇止めかな?」と思ってしまいました。
特別優秀というわけでもないですが、欠勤も少なく休日出勤、ヘルプ対応もそれなりにこなしてきました。
パートさんとの関係も良好です。
もしかしたら私の被害妄想や考えすぎかもしれませんが、もし、雇止めなどの経験がある方がいたら経験談など教えてほしいです。
それと、もし雇止めだったとしたら
今のうちに何をしておけばいいか?
調べておけばいいか知っておけばいいか教えてください。
会社と争う気はないのですがなるべく小さい怪我で辞めたいです…
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
2408
7
14
2025/06/28
1275
3
2
2025/06/26
781
1
0
2025/06/26
2261
4
4
2025/06/22
2151
5
13
2025/06/19
946
3
2
2025/06/17
ランキング
2408
7
14
2025/06/28