ご覧いただきありがとうございます。
現在調剤薬局で働いています。
調剤薬局以外で働ける所での転職を考えており、転職サイトの方に相談したところ、「痩身クリニック」を紹介していただけました。そこでは「コースに食事相談が含まれている所もあるので、最後まで見ることができて、やりがいがあるのでは」との理由で、紹介されました。
個人的には、正しい食生活と適正体重を保つ事で生活習慣病の予防にも繋がり、健康増進にも繋がるので痩身クリニックもいいのでは?!と思いましたが、安易に考え過ぎなのかと思ってしまい、実際に痩身クリニックで働いている方や、お知り合いにそのような業種で働いている方がいらっしゃいましたら、現実を教えていただきたいです…。
①実際どのような業務内容があるのか
②管理栄養士の資格が活かせているのか
③お客様はどのような感じか(分かれば他の業種の対象者との違いがあるのか、など。個人的には、痩せたい、健康になりたいから利用しているので、食事に関心がある方が多いのかなと想像しています)
全ての質問に回答していただかなくても構いません。わかる範囲で構いませんので、
ご教授いただけますと幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
38
0
0
2時間前
805
2
5
2025/07/09
2485
3
10
2025/07/05
2640
7
15
2025/06/28
1475
3
2
2025/06/26
1018
1
0
2025/06/26
ランキング
805
2
5
2025/07/09
38
0
0
2時間前