管理栄養士養成大学1年生です。今ちょうど授業で解剖生理学実験を履修しています。
その際僕はしきりに助手の先生から名前を呼ばれており顔もはっきり覚えられています。
この前の掃除の時間、僕に次することを指示する際先生に「来なさい」ではなく「おいで」と呼ばれました。他の子には名前をしきりに呼んだりすることも無いし子供を呼ぶような呼び方をしません。また、調理実習の時も僕に「次に○○しといたらどう?」など声かけしてくれてました。
自分は周りの子より少しどんくさくてやることが遅いことを自覚しており何度か先生にも助けて貰ったことがありました。
おそらく先生たちからは問題児扱いされてると思います。大学生にもなって恥ずかしいしこのまま授業をやっていけるか不安です。
そして管理栄養士としてやっていけるかも不安です。
【追記:2023/12/19 22:23】
助手の先生は女性で30代くらいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
251
7
1
19時間前
301
3
0
2025/04/01
354
1
5
2025/04/01
676
4
2
2025/03/30
1766
6
18
2025/03/30
2394
5
5
2025/03/27
ランキング
1766
6
18
2025/03/30
354
1
5
2025/04/01
676
4
2
2025/03/30
251
7
1
19時間前
301
3
0
2025/04/01