お仕事お疲れ様です。
今日コストコの恵方巻きを食べていたらとても噛み切りやすかったので海苔を観察したところ点線の切れ目のようなものが入っていました。
高齢者施設勤務が長く、散々海苔の噛み切りにくさに悩まされていたのでとても感動しました。
さまざまなメーカーの海苔を食べ比べしたりして検証したこともありその時のことを懐かしくも思いました。
100均の安い海苔が薄いため1番噛み切りやすかったです。
でも、切れ目を入れると良いことはわかったのですがどう入れているのかはわからず。
ダイソーにおにぎりサイズの海苔用の穴あけパンチがあるのはネットで発見しましたが、普通サイズは発見できず。
切れ目を入れて提供している病院や施設の方いらっしゃるでしょうか?
包丁やハサミ、ピックのようなものだと穴が大きすぎて巻くと目立ちそう?ピザカッターならどうだろう?
今日は家に海苔がなく試せなかったのですが、もし試す方がいらっしゃるなら早い方がいいと思い投稿させていただきました。
中途半端な話なのでフリートークカテゴリーにしています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
4452
4
38
2025/05/14
1081
6
6
2025/05/13
1533
4
18
2025/05/07
1959
6
14
2025/05/07
1708
8
8
2025/05/04
434
2
0
2025/05/03
ランキング
4452
4
38
2025/05/14
1081
6
6
2025/05/13