いつも有難うございます。
私は今、会計年度任用職員(パート)で働いています。
パートの場合は、職場によって違うかもしれませんが、
昨年妊娠をいつかは考えている旨を上司に伝えたときにききましたが、
産休育休はないから、働ける日まで、の契約になると言われました。
契約書には、育児休業は可とあります。
地方公務員法にもあるのかもしれませんが、会計年度任用職員は妊娠出産の場合は、退職するしかないのでしょうか…?
【追記:2024/04/07 05:51】
契約は1年ごとです。
だから、産休育休ないんでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
69
1
0
2時間前
216
6
3
13時間前
286
1
1
2025/03/31
282
1
1
2025/03/31
250
2
2
2025/03/30
883
9
21
2025/03/27
ランキング
883
9
21
2025/03/27
216
6
3
13時間前
250
2
2
2025/03/30
286
1
1
2025/03/31
282
1
1
2025/03/31
69
1
0
2時間前