回答受付中
フリートーク

退院調整の食上げについて(怒)

回答:2件閲覧数:580
2024/06/06 18:12:13

愚痴らせてください。
イレウスの増悪で、1か月間食事摂取なし→オペ→+2週間禁食 90代女性
約1か月半、口腔ケアもされていない状態。
口腔ケアの介入から、嚥下訓練を開始し、
とろみの飲み物がやっと飲める(といっても、ゴキュ感は時折あり)状態まで改善。
甘味しか食べず飲まずで、補助食品のみの摂取。
ルートがとれず点滴も入らないので、残るは経口のみ(家族了承済、CV拒否)。

1日600~750kcalとれていたのに(怒)!
退院調整が入り、食上げ(刻み食)。噛めず飲めず嗜好に合わずで、毎食3口程度。

医師と担当看護師は、「退院させるんだから、余計なことしないでね。」の一本。
自歯6本+義歯無しなのに、食上げの最初、【形】でオーダー入れたのは、そちらですよね???
刻みの提案したら、「まかせま~~~す。」って…。
患者の現状を確認してから、食上げしてください(怒)!!!!


退院させなきゃならないのは分かります。
ただ、本人が食べもしない、むしろ嫌がっているのに、
施設に送れないからという理由で食上げする医師が、とても、苦手です。

これで栄養サマリーなんて作りたくないです…( ノД`)泣
どこの病院も、退院調整の無理な食上げは、あるあるなんですかね…。

2人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング

391 4 0
2024/06/20