こんにちは、特養で管理栄養士をしている者です。
今回は業務とは関係のない職場の事務員さんのお話です。
その方は70代の方で、20年近く働いているベテランさんです。
普通にしていたら良い人なんですが、人の好き嫌いが激しく、好きな人なら何をしても起こらないのに、嫌いな人だと何をしても怒ります。
例えば、施設のエレベーターは基本職員が使用するのは禁止となっているんですが、その事務員さんのお気に入りの職員がほぼ毎回エレベーターをしようしている事に関しては何も言わないのに、気に入らない職員が1度使用すると、「職員はエレベーター禁止でしょう?なんで階段使わないの?」と怒っていて、その後も事務所の近くに来た職員に「聞いてよ!さっき○○さんがエレベーター使っててね...」と何度も何度も愚痴を言っていて...
気に入らない職員がミスをした時も、わざと申し送りで他の職員がいる前で怒ったり、その後その場にいなかった職員に「聞いてよ、○○さんが!!」と何度も何度も文句を言っています。
私に対しては優しいので、特に嫌いだとは思わないんですが、やはり毎日毎日文句を言っているのが聞こえてくるといい気分にはなりません(-_-;)
ミスや過ちを怒ることが悪いとは思いませんが、1度本人に注意したら、その話はその場で終わらせて、必要以上にずーっとそのことを言い続けなくてもいいんじゃないのかなと思います。
本人は「私は思ったら言わないと気が済まないの」と言っていたので、気になることがあれば指摘したくなるんだと思います。でも、指摘するならするで平等に全員にしないとですよね^^;
人のミスをわざわざ関係のない他の職員に伝えて「ありえない、おかしい」と文句を言うのはおかしいですよね。その方を見ていると自分はこんな風にならないよう気をつけようと思えます。
本当に社会にはいろいろな人がいますね。
皆さんの職場には、嫌いじゃないけどちょっと嫌だなと感じる方はいますか?
そのような方から受けるストレスはどのように回避していますか?
直接自分に害はないけれど、毎日少しずつストレスが溜まります^^;
元々ストレス発散が苦手なので、皆さんのストレス発散法をお聞きしたいです!
(太ることが怖くて、料理は好きですが美味しいものをたくさん食べる等をストレス発散にできません..)
気軽に回答宜しくお願いします(^^
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ