12月初旬から、産休に入る予定です。
現在7か月ですが、調子のよいときばかりではなく、お腹が重くて動きづらさがあったり、
疲れやすかったり、眠くなったり、いつもとは違う状態のため、しんどいなーと思いながら
仕事しています。
11月から産休代替えとして代わりに働いてくれる人を募集していますが、中々応募がなく、
このまま産休まで人がこないのでは・・・と思っています。
まだわからないけれど、おそらく人気のない求人であるのかと。
正社員に登用する可能性はなくて、まるまる1年分だけの勤務です。
私は、やれるだけのことはしていくつもりですが、日々変化していく体と心のことを
考えると、少しでも早く産休にはいりたく、有給の使用も検討しています。
人が来ないことによる、業務が回せなくなること、そこまで考えると、気が滅入ってしまします。
みなさんどのように産休・引継ぎ・育休復帰など、乗り切りましたか?
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
282
4
5
19時間前
192
1
0
2025/07/11
955
2
5
2025/07/10
1979
5
11
2025/07/08
1692
5
24
2025/07/07
2025
10
17
2025/07/04