3年半働、障害者施設で働いていました。先輩が1人辞めてしまってそれから人が入らない状態でした。そのためパートのおばあちゃんを2人採用しました。おばあちゃんは、半日交代で勤務していますがお手伝い程度の事しか出来ないため環境は改善されませんでした。この状態が一年以上続いていました。シフトは有給を自由に使えない状態で休みの希望もおばあちゃん優先で希望ご通してくれないこともありました。仕事とプライベートの板挟みで辛い思いをしても何とか続けていました。今年の夏頃にコロナになってしまった時、一番上の人は心配どころか、お前のせいで迷惑がかかったと電話めちゃくちゃ責められました。
家族や友達にその話をすると辞めた方が良いと言っていました。今でも思い出して辛くなります。何とか辞めて転職活動をしていますが、その影響なのか面接練習の指摘も責められているように聞こえて泣いてしまう事がありました。不採用通知を見て必要とされてないと思いました。
転職活動が辛くなった時、どうしたらいいのか教えてください。
【追記:2024/12/16 02:09】
私は、元々保育園を希望していたので保育園を主に受けてます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
57
2
0
4時間前
218
3
1
2025/08/29
187
2
1
2025/08/29
312
4
0
2025/08/29
134
1
0
2025/08/29
1546
4
6
2025/08/27
ランキング
1546
4
6
2025/08/27
1636
4
4
2025/08/24
1332
2
3
2025/08/26
218
3
1
2025/08/29
187
2
1
2025/08/29
565
3
1
2025/08/26