ご相談させてください。
十年ほど勤めた高齢者施設を退職し、違う分野で転職活動中です。
転職候補の企業より「健康志向のカフェをはじめる構想があるので、うちに入社したら管理栄養士の資格を生かしてカフェのメニューや広報に載せるレシピをお願いしたい」とのお話をいただき、まだどうなるかは分かりませんが、やってみたいのでその時のため勉強しておきたいと思っています。
しかし、これまで介護食やケアプラン、口腔ケア、加算関連を中心に学んできて、分野が変わる不安もあり、恥ずかしながら何を参考にどう勉強するのがいいのか悩んでいるので教えていただきたいです。
また、転職まで期間の都合で栄養士会を退会しており、再度入会すべきかも検討中です。介護施設の時は関連する講習が受けられましたが、上記の仕事でも入会しているメリットがあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
972
3
12
2025/02/19
771
2
7
2025/02/16
505
2
1
2025/02/13
651
2
1
2025/02/12
1283
4
3
2025/02/06
1031
4
8
2025/02/06
ランキング
972
3
12
2025/02/19
771
2
7
2025/02/16