内定を貰っている就職先をどちらにしようか悩んでいます。
将来は病院で働きたいと考えていて、それに繋がるような職場を選びたいと考えています。
①糖尿病患者クリニック
②老人ホーム
給料や休日、通勤時間、待遇はさほど変わらないです。
①は問診までを医師以外のスタッフが行い、診察を医師がするスタイルです。栄養相談は患者様に依頼された際に行います。
そのため管理栄養士としてスキルアップできるか不安です。
しかし、糖尿病は大抵の病院で取り扱っているため将来病院に転職する際の強みなるのではないかと考えています。
②は栄養管理全般、モニタリング、栄養ケアマネジメントとなど、管理栄養士の資格を生かして働けると考えています。
こちらは転職する際の強みが弱いと思っており悩んでいます。
皆様ならどちらを選ばれますか?
意見をお聞きしたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
0
2025/03/24
464
3
0
2025/03/23
313
1
0
2025/03/20
290
1
2
2025/03/14
441
3
3
2025/03/14
962
4
6
2025/03/03