29人(措置1人)の地域密着型特養で勤めています。
ざっくりな質問になります。
当施設では、利用者様が食事が食べられなくなった(意欲の低下などで摂取量が減少してきた)、褥瘡ができたとなったら、イノラスが処方されます。1日3本飲用している方もいます。
他の、栄養補助食を導入することがありましたが、直ぐに打ち切られます。
理由を聞くと、家族の費用負担が大きいから、嘱託医がエンシュアよりイノラスを好んでいる(←適切な言葉が思いつかず、好んでいる、と表現しています)と説明されました。
サテライトでは、似た事例が多いのでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
382
6
6
2025/07/24
794
2
4
2025/07/20
1345
7
27
2025/07/17
1911
10
15
2025/07/14
332
2
0
2025/07/11
1270
2
5
2025/07/10
ランキング
382
6
6
2025/07/24
794
2
4
2025/07/20