はじめまして。
私は給食委託会社で勤務し4年目になる栄養士です。
新卒の頃から現在の病院に配属され、主に現場での作業を行っています。
もう仕事にも慣れ、最近では事業所の売上計算など、事務関係の仕事を任せられることも
増え、後輩も2人でき順調に仕事ができていると思っていました。
しかし、最近ベテランのパートさんに栄養士はすぐ事務ばかりして、楽をしていると言われてしまいました。
新人の頃は確かに仕事も遅く、以前も何度かいわれたことなので、気を使ってはいるつもりでした。
どこにでも気の強くしっかりしたパートさんは1人はいるものですし、上手く対応すれば機敏に仕事をしてくれるので心がまえをして付き合っていましたが・・・
正直、現場は十分回っているのに納得いかない思いです。
自分が残業して事務をすれば余計人件費がかかりますし、
なぜ栄養士でない彼女にこんなに気を遣わなくてはいけないのかと、疲れてしまいました。
反論したこともありますが、すごい剣幕で言い返されてもう何も言えなくなってしまいます・・
上司に相談したいとは思いますが、そのパートさんは顔が広く上司やその上の本部長たちとも
個人的に仲が良いため、少し怖いのが本音です。
現場で働く方で、似たような例で良い解決方法があればおしえてほしいです!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
0
0
2025/04/03
172
1
0
2025/04/01
1219
2
0
2025/03/17
1199
5
25
2025/03/13
440
3
0
2025/03/10
844
5
8
2025/03/02
ランキング
115
0
0
2025/04/03
172
1
0
2025/04/01