一緒に働く子が就職して1年半たった最近ごはんやおかずの分量がきちんとわかっていなかったことが判明しました。しかも先生の分を入れ忘れていたりタッパーの重さを入れ忘れていたりとこの半年毎回担当の度に間違っています。そのたびに注意はしているのですが…
どうしたらいいでしょうか?おととい話し合ってそして昨日焦ったのかサラダに醤油を入れるべきところを入れ忘れたそうです。清し汁も味が薄かったし…給食食べてどっちが作ったかわかるらしいんですが就職してもう1年半もたってるのでもう少し給食の味とか安定しないですかね?
本当に困っています。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
266
2
3
2025/03/28
804
3
3
2025/03/21
745
2
2
2025/03/12
1386
3
9
2025/03/11
463
1
0
2025/03/08
2149
7
34
2025/02/23
ランキング
266
2
3
2025/03/28