はじめまして。
現在委託給食会社にしぼって就活中のトクコと申します。
何社か受けましたが、なかなか内定が取れず困っています
最近受けたところは、筆記→書類選考→集団面接まで行き、集団面接は質問が二つだけでしかも残り時間の大部分は『入社の心得』みたいなお話をなされていたので、もしかしたらもう内定なのかな??と少し浮かれていたら、今日の選考結果のご連絡が見送り(不採用)という内容でした。
もしかしたら、成績証明書で給食の成績が悪いせいかな、それとも大学がT大学だから…など思ったりしました。
現在は就活が一からになりましたので、筆記対策をしています。
次に受けるところは人物重視であるそうなのですが…すこしくじけそうになってきました。
委託給食会社を受けられたみなさんは、どういった対策を行なっていましたか??
ご意見よろしくお願いします。
長文失礼しましたm(__)m
19

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
344
1
0
2025/03/24
481
3
0
2025/03/23
318
1
0
2025/03/20
313
1
2
2025/03/14
448
3
3
2025/03/14
967
4
6
2025/03/03