はじめまして
短大卒業後委託給食会社へ就職し、1年数か月ほど働き、転職しました。
転職先はまったく栄養士と関係のない事務職です
事務職で3年9カ月働いて、やっぱりまた栄養士の仕事がしたいと思い、今転職活動しています。
働くなら保育園で働きたいと思い、本日面接を受けに行きました
そこの保育園は、園児120名程で、調理は栄養士さん1名、調理士さん1名、調理補助1名でご飯、おやつを作ってらっしゃいます。
今回栄養士さんがお辞めになられるということで、募集されているそうです。
もし採用されたら、少しの間引き継ぎで今の栄養士さんが仕事を一緒に教えていただけます。
面接の時に「栄養価計算はされたことありますか?引き継がないといけないので即戦力をようします」といわれました。
短大の時の実習のときくらいしか経験はなく、委託の給食会社では現場の仕事だったので経験はありませんでした。
この園では、栄養価計算はパソコンで行うそうですが、実際保育園の事務作業は引き継ぐ場合難しくて、大変なのでしょうか?
保育園で働いた経験がないとやはり採用は難しいのでしょうか?
保育園で働いたことがある方、または保育園の採用にかかわったことがある方、よろしくお願いします
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
44
0
0
2時間前
111
1
0
7時間前
321
6
4
17時間前
300
1
1
2025/03/31
294
1
1
2025/03/31
261
2
3
2025/03/30
ランキング
903
9
21
2025/03/27
321
6
4
17時間前
261
2
3
2025/03/30
300
1
1
2025/03/31
294
1
1
2025/03/31
44
0
0
2時間前