7年ぶりに給食の委託会社にパートタイムの栄養士として働き始めました。まだ2日間ですが…
2日目に渡された労働契約書の1枚には「身元保証書」というものがあり、連帯保証人を2人たてることになっていました。
これまでは学校栄養士として働き、管理栄養士の資格を習得した後、出産、育児で仕事を辞めました。ですので給食委託会社で働くのは始めてです。
給食委託会社はパートタイムであっても連帯保証人をたてるのが、普通なのでしょうか?
因みにNPO法人労働相談センターで相談した限りでは異常かも知れない…とのアドバイスを受けました。
労働契約書(就業時間や賃金)も未記入の白紙の状態で渡された次第です…
職場内の雰囲気は良かったのですが…
至急相談にのって頂ける方、どうぞお願い致します
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
0
2025/03/24
474
3
0
2025/03/23
317
1
0
2025/03/20
303
1
2
2025/03/14
447
3
3
2025/03/14
965
4
6
2025/03/03