要領が悪く仕事ができないので、首になる寸前です。
委託会社の施設現場の仕事をしています。
100枚のパン粉付けを1人でやらせば、30分で出来ることが3時間かかる、
洗浄に入れば、周りの動きについていけない上、お皿を落としてばかり、洗浄が終わらない、
段取りをやらせても、抜けばかりで、あれが足りない、これが足りない、
等々、例を上げたら、数え切れません。
メモを取り、毎日予習復習もしてるのに、いざ作業になると、焦り緊張して頭が固まり、何もできなくなるのです。
また人が苦手で、会話もままならないので、わからないこともうまく言葉にできません。
周りから何を言ってるのかわからないから、教えられないとも言われます。
理解力にも欠けてるんでしょうね。
言葉が出にくく、日常会話もできません。
読字障害も軽くあるので読み書きの‘書き’に時間をかなり要します。
周りの方々から、栄養士には向いてない、いや働くのに向いてない、障害者認定をもらった方がいいんじゃないと言われました。
でも、その場では何を言われてるのかわからず、的外れに「ありがとうございます」と答えてしまいました(笑)。
早く辞めてくれと思われてるんでしょうか。
皆さん、私みたいな人が現場にいたら困りますか?
厳しいご意見でもいいのでお聞かせ下さい。
当方は40代で栄養士になったばかりの新人です。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1238
4
0
2025/08/23
790
3
1
2025/07/21
1132
4
8
2025/07/10
1639
2
1
2025/06/28
1013
2
3
2025/06/17
3369
8
30
2025/06/14
ランキング
1238
4
0
2025/08/23