今年度試験を受けようと思っています。
学生時代ほとんど勉強もしないままに卒業してしまいました。
今年度末に試験を受けようと思っているのですが、ほとんど勉強もしていなかったため、ユーキャンを申し込んでみました。
テキストを2冊くらい終わったのですが、その学科の過去問を5年分くらいやってみたのですが、正解率3~4割というおバカちゃんです。
管理栄養士に受かった皆様は
どのようなもの(教材)を使って
どのような方法で
どのくらいの時間勉強したのでしょうか?
また、社会に出て仕事をしながらなのですが、何かおすすめの勉強方法などはありますか?
一応1日1時間くらいはちゃんとやっていますが、いつまで経っても正解率が向上しません。
(人体の構造と機能及び疾病の成り立ち)は難しすぎて飛ばしてしまってますし・・・。
私のようなおバカちゃんのために、ぜひとも皆さんの試験合格のコツや技、ポイント、経験談をお聞かせいただきたいです。
本当にお手数かと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
15人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
2134
2
11
2025/02/06
2005
4
7
2025/02/03
699
3
4
2025/01/21
766
1
0
2025/01/06
1162
1
1
2024/12/29
1722
8
5
2024/12/05