小さい頃から、食べ物や料理のレシピを見ることが好きでした。
学生の時から、漠然と、医療関係の仕事につきたいと思っていました。(親が医療関係のため、その影響もあります)高校生の時、ダイエットに失敗して、体を壊しました。それをきっかけに、管理栄養士になって、病気の人や弱った人の力になりたいと思うようになりました。
しかし、今、管理栄養士に向いていないと思ってしまいます。
想像力・創造力が足りないし、自分の考えや目標がいまいち定かでないからです。自分がどうしたいのか・・・がはっきりありません。自信がなくて、そんな自分に嫌になります。悩んで、立ち止まって、なかなか前向きになれなくて・・・。こんなんじゃ成長しない気がするんです。
経験年数を考えると、あせってしまいます。
このままでは、患者さまや職場の仲間に迷惑をかけてしまいます。
皆様はこのようなことで、悩んだことありますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
314
6
5
21時間前
195
1
0
2025/07/11
965
2
5
2025/07/10
1981
5
11
2025/07/08
1696
5
24
2025/07/07
2027
10
17
2025/07/04