シュウさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんばんわ。 保健センターで乳幼児の栄養相談をしています。 いろいろな相談があるのですが、コレでよいのか?と不安を 持っていらしたようで、お話させていただきました。 最後に「栄養士さんに相談してよかったです。これからもがんばります~」と。 そのときは、「私もそのお言葉嬉しいです。いつでも相談できるので、迷ったら相談してくださいね。がんばってくださいね。」と こんなこと聞いていいのかな?と思う方もいらして、 いつも最後にありがとうございますと言われることも仕事の励みになります。 病院に勤務していたとき、朝の配膳のときに看護師さんから 「朝早くから大変ですね。すごいえらいな~」と 今の職場でも、看護師さんや保健師さん助産師さんから、 「栄養相談たくさんいて大変でしたね。お疲れ様~」 とか、「たくさんあるね。がんばってね。」 といつも声をかけてくれます。 私も他の職種の方はすごいな~と思っていますが、栄養士のことも 認めていただけて、情報交換や相談ができたりしてとても感謝してます。

2013/04/25
回答

こんばんわ 心に残った言葉ですが、ある講演会に行った時の講師の先生が、   「相談にいらした方の食生活が良い方向にいくようお手伝いする 気持ちで接しています。」 です。 お料理をつくってさしあげたり、毎日献立を作ることもできませんので、その方にあった方法をアドバイスできればとおっしゃって いました。 私も相談業務なので、そうだな~と思い、そのような気持ちで接しています。 いらした方の笑顔を目指してがんばってます。 もうひとつ 今の職場の先輩です。 「○○さん(私)は仲間ですからね。一緒に切磋琢磨しながら、長くお仕事つづけていきましょうね。」 と言っていただいたときは嬉しかったです。 仕事を始めて悩むことばかり、自信も持てず・・・と言うときに お言葉をいただいて、すごく嬉しかったです。 その先輩と一緒に色々な活動をしています。 自信はいまだ持てないですが、このお言葉に支えられています。 後輩が入ってきたら、言ってあげたいなと思う言葉です。

2013/01/29
回答

こんばんわ。 私の母は血小板が少ない病気です。 「特発性血小板減少紫斑病」という国で指定されている難病です。 子宮がんが見つかったときに一緒にみつかりました。 母は当時45歳で、現在73歳になりました。 手術のときは特別な方法での手術になるようですが、子宮がんの時も大丈夫でした。 現在も、元気にしていますし通院も続けています。 細かい数値は分かりませんが、今も血小板は少ないようです。 不安な気持ちわかります。病院できっちり見ていただくのが いいと思いますよ。 検査ってやるほど不安になりますよね。 私は病気を2つ持っているのですが、自分の体に付き合うしかないと2ヶ所の病院に通院しています。 大事にできるのはじぶんだけですよ。 なんともないといいですね。

2013/01/16
回答

こんばんわ 保健センターでのお仕事をしているので、発達障害についてのセミナーを受けたことがありますよ。 講話していただいた先生自身も発達障害なんですよとおっしゃられていました。 子育てに関してのセミナーでしたが、聞いてよかったなと思っています。 人は要領のいい人、悪い人いろいろいますよね。 苦手なことに対して対応が分かれば一緒に働けるのでは?と思います。 お互い理解できるといいなと思いますが、自分から話していくといいのかな~と思います。 色々失敗してつらかったと思います。 苦手なことがわかてらっしゃる気がするので、対応策がわかるといいなと思います。 どんなふうに指示してもらうと分かりやすいのか?分かるといいですね。 障害を持った人・・・切ないですね。 発達障害についてもっと理解が深まるといいなと思います。 栄養士になってもいいと私は思いますよ。 良いところもたくさん発見してくださいね。

2012/12/13
回答

こんばんわ 前の職場は電車で50分ぐらいでした。 結婚する前だったので、シフト勤務でも耐えられました。 今は車で20~30分ぐらいです。 帰ってきたら家のこともあるので、楽ですね。 帰りにお買い物や家に帰ってちょっと休憩もできます。 通勤1時間、体調を考えると判断できない気持ち分かります。 私も色々体調を崩してブランクがあって、今の職場になりました。 フルタイムではないので、その辺も良かったです。 体が大事なので、無理しないで欲しいなと思います。 良い職場が見つかるといいですね。 応援してます

2012/12/13
回答

結婚していますが、結婚しているから勝ち組とは思わないですね。 周りと比べていると、結婚のつぎは子ども、マイホームと色々出てきます。苦しくないのかな?と思ってしまいます。 結婚するとご主人に色々気を使うことはあると思います。 でも、仕事は平等にと思いますね。 私自身は結婚して長いですが、独身のお友達と一緒に遊びますよ。 友達は、「ご主人大丈夫?」と気をつかってくれますが、 1日遊んで楽しんでいますし、主人も了承してくれているので・・・ 結婚しても友達は大事にしたいと思ってます。 ちょっと嫌な思いをされてしまいましたね。 結婚できたことがすごく嬉しいのだと思います。 少し距離をおいて見守ってみるほうがいいかもしれないですね。

2012/12/11
回答

こんばんわ 1.中学3年生のとき  中3で転校して、学校もよく分からなく親のすすめで決めた高校でした。 短大を併設の私立だったので、短大の学部をみると興味のあるのは 栄養士過程。料理やお菓子作りが好きだったのでそのときに決めました。 2.高校1年のとき 栄養士になるための本を親が買ってきてくれて読みました 当時は4大を出ると管理栄養士でしたが、私が進む頃には国家試験制度に変わる時期でした 大学卒業=国家試験受験資格 短大・専門学校=2年実務経験ののち国家試験受験資格 当時の高校は内部進学のみで、外部には行けませんでした。 なので短大に進んでから大学に編入して管理栄養士を取りたいと思っていました。 短大卒業後、大学に編入できたので2年間通い国家試験を受け取得しました。 勉強は苦手でしたが、栄養士の勉強は楽しかったです。 (成績はさほどよくないですが・・・) 栄養士の仕事楽しいですよ。

2012/11/27
回答

こんばんわ。 栄養士としてというより、個人的な経験からお話いたしますね。 私の祖母は老健と病院とを交互に繰り返していました。 認知症の症状が進み最後のほうは寝たきりで病院では経管栄養のみになり、外してしまうので手袋をしていました。 一時期は生きていて欲しいけど、祖母自身はどうなのか? つらいのでは?と切なくなるときがありました。 まだこの頃は孫の私のことを分かっていたので笑顔が救いでした。 退院後特老に入ることになり、そこでお食事の練習が始まりました。 自分で食べられるようになったときは本当に嬉しかったです。 痴呆も進み、入退院を繰り返していましたが祖母はいつも穏やかな顔でとても温かいスタッフの方にお世話をしていただいて 母も私も嬉しかったです。 何年かお世話になり、急に体調を崩して最期は病院で迎えました 眠るように逝き、とても穏やかな顔をしていました。 祖母が亡くなって何年もたちましたが、在宅での介護の時のことで気持ちの面での後悔(母は自分の親なので、遠慮がなくケンカをよくしていました。なのであの時もう少しやさしくすれば・・・とか、今なら母の気持ちが分かる・・・)が残ることもあり、母の気持ちを聞くことがあります。 どんなにがんばってもこれで満足と思えるような介護はできないと思っていますが、施設の方や栄養課の方には感謝の気持ちが今でも消えませんし救いになっていますよ。 こうゆう家族もいますよ。 アドバイスにはならないですが、すてきな栄養士さんがいらっしゃるなと応援したい気持ちでいっぱいになりました。

2012/11/10
回答

こんばんわ お肉をお酒につけてから料理すると、お肉が柔らかくなって食べやすくなると思いますよ。 幼児期はかみずらいと食べにくいので、やわらかくしてあげると いいと思っています。 お魚も臭みあると食べずらいと思いますよ。 偏食につながらないよう、おいしいお食事を出したいですね。 がんばってくださいね。

2012/10/26
回答

こんばんわ 私も求人を見ますが、委託ばかりですよね。 委託にいた私はもう委託では働きたくない気持ちが強いです。 私は体力的にフルタイムはきついけど、少しなら働きたいと 思ってすごしていました。 そこで、今の仕事に出会いました。 市役所の栄養相談他の業務の日だけ働いています。 たまたま募集があって応募しました。 逆に収入につながらないので、後輩が入ってこないのですが・・・ 縁なのか出会いなのか、難しいですね。 病院勤務あこがれます。 辛いときもあると思いますが、がんばってくださいね。 良い職場と出会えますように

2012/10/26
回答

こんばんわ 母が都内の大学病院に通っていますが、調剤薬局で栄養相談をしたようです。 病院の先生にマグネシュウムを多く含む食品をとりましょうと言われたようで、薬剤師さんに相談したようです。 管理栄養士さんが対応してくださり、リーフレットとともにお話してくれたと言っていました。 なかなか少ないと思いますが、薬局によっては業務があると思います。 母の主観ですが、大きな病院では栄養指導を受けられないひとがいて、その薬局で栄養相談する人が多いみたいと。 お答えにはなってないですが、最近母から聞いたもので 参考までに

2012/10/26
回答

こんばんわ 得意料理ですか・・・私も答えに困ります 長年お料理教室に通ってます。先生に栄養士とは言っていないので手際がよいと褒められますが、職場の先輩方の方がすごいので自信につながることもなく普通かなと思っています。 なので、聞かれたときはすごーく困ります。 栄養教室でも聞かれるときがありますが、「特に無いですね~ 主人がシンプルな和食が好きなので、バランスを考えるぐらいです 」と言ってます。 栄養相談で話していると、「レトルトの素を使わないので・・・」 と言うとびっくりされますが、レトルトが苦手の主人のため 裏を見て適当に作っているだけなのです。 面接官向けは、和食?肉じゃが・煮もの 友達は、洋食?パスタ と考えるものの、食べてくれる人が喜んでくれる食事と言いたいですね。 現実は、文句言うなら食べなくていいんだよ~と言ってますが 聞かれると困る質問ですね。

2012/10/26
回答

こんばんわ 保健センターで乳幼児の栄養相談を担当しています。 7ヶ月~かつおだしが使えるのですが塩分を考えると・・・ 離乳食の間は使いたくないな~と思います。 ベビー用のだしなども売っているぐらいなので。 7ヶ月以降はごく少量の味付けができるようになるので、だしがなくてもできるかなと思います。 6ヶ月まではだしなしで煮た野菜のスープで育児用のミルクを溶いたものを混ぜてクリーミースープにしてもいいと思います。 金銭的なものがあるので、たいへんだと思います。 良いアドバイスが書いてあるので、私のはあまりアドバイスにならないと思いますが応援の気持ちを込めて書かせていただきました。 どのような対応になったのか?私も参考になるので楽しみにしています。

2012/10/26
回答

私も、人とぶつかるのが嫌いです。なので、お気持ちわかります。 仕事上注意されたことは素直に聞くようにしています。 自分で気付いていないところもたくさんあるし、相手も言いにくいと思うので・・・ 栄養士として調理師さんに意見を言うことも必要なこととは思います。 個人的な意見ですが、調理師さんも専門家なのでよい知識をたくさんお持ちだと思っているので、尊敬する部分もあります。 厨房は栄養士と厨房職員の協力があって成り立っていると思います。助けていただくこともたくさんあるので、チームワークがよくないことは悲しいなと思います。 私の職場は、調理師さんがとってもやさしかったです。 現場をやらない職場のため、栄養士が交代で調理の研修に入らせていただきました。 丁寧に教えてくださり、研修がないときでもオムレツの作り方をおしえてくれたりととてもよくしてくださいました。 日本料理をしていた方は、施設側の課長におさしみの盛り付けをたのまれ飾り包丁をして出してくださいました。 目の前でみてすごいな~と感動してました。 施設側の栄養士さんは、献立に中華を取り入れたいと中華専門の調理師さんとレシピを作って提供してましたよ。 現場とは力関係もあると思いますが、抑えるところは抑えて・・・ お互いを認め合うのが理想なんでしょうね。 私も、ひとに遠慮しすぎてしまう性格に少し不安を感じてますよ。 でも、栄養士は務まると思います。色々経験して強くなりますよ。 がんばってくださいね

2012/10/03
回答

体調は大丈夫ですか? 私も同じような上司と働いていたことがあるので、お気持ちはわかりますよ。 3年ぐらい一緒にお仕事しました。やめたいと思うことは毎日。 でも3年はがんばらないとと我慢しました。 ただ、そんな先輩と付き合いながら思ったことは、仕事の面で勉強になることがたくさんありました。 質問しなかったので、その点でもよく言われてました。 先輩としては、相談してもらったほうが良いのかもしれません。 それ以来、質問できるのは新人のうちだけ!どうしたらいいか?を聞くようにしてます。 今のお仕事は3年目、70歳代のベテランの栄養士さんに注意されることしばしば・・・(こころもとないのか?事業で使う食材の質や買い物先まであらゆることに口出ししてきます) お上品ですが、きついことを自覚なく言います。 乳幼児健診を担当しているのですが、「子育てしてないでしょ~だからね・・・」と平気で言ってきます。 私は40歳、子どもがいないのですが、過去子どもを授かったのですが体調の悪化で死産しました。 なので、子どもがいないと言われることはすごくつらく悩みました。 他に2二人の先輩がいます。基本2人体制でお仕事をしているのですが、何も言わず他の先輩にも黙っていました。 でも先輩の方も感じるようで大丈夫?と気にしてくれてます。 素直に聞いてえらいね!とも言っていただいて・・・ 基本、人と争うのが苦手なので黙っていますが、分かってくれている人がいると信じて何もいわなかったのですが、やはり分かってくれている人がいましたよ。 その方とはちょっと気を使いすぎてやりずらいですが、生き字引のような知識をお持ちの方、前向きにとらえて「教えてください~」とか資料を渡したりと自分なりに良い方にコミニケーションを取るように心がけてます。 おばさんの意見になりますが、私は相手が苦手だなと思っても逃げずに付き合うと相手も変わるかな?と思ってます。 自分も苦手と言うことは、相手も苦手なはず こういう人と理解しつつも、逆に積極的にコミニケーションを取るようにしてますよ。 逃げれば逃げるほど関係はよくない方向に行くと思います。 勇気を出して、「先輩のようになるにはどうしたらいいですか?」と言うようななげかけをしてみては? 学ぶところがたくさんあるとおもいますよ。 社会に出ると大変ですが、必ず良い経験になるので無駄ではないですよ。 お体大事にして、無理しないで欲しいなと思います。 やめられないようなので、こうしてみたけど・・・みたいなことをココでまた相談してみては? また良いアドバイスがたくさんいただけると思いますよ。

2012/09/27
回答

こんにちわ。 後輩が入ってくるってすごく緊張しますよね。 私も、緊張します。 私は大学卒ですが、学歴ではないと思っています。 大学出てもすぐに仕事につながらないと(個人的に) 大卒でいじめられましたが、私からすると先輩の方が経験や 現場に通用する知識をたくさん持っていてすごいな~と思ってました。 大学卒業してずいぶん経つおばさんですが、周りの栄養士さんを見てすごいな~と思うことばかりです。 後輩さんに対しては、同じ仲間と思ったら気が楽じゃないですか? 私も、後輩が入ってきたら仲間として接しようと思ってます。 信頼している先輩も、私に仲間として接してくれてます。 お仕事ができる人とのこと、色々話し合って進めることをしたら お互いを高め合うことができると思いますよ。 先輩が私に色々相談して決めてくれるのですが、その先輩と組む仕事はとてもやりやすく、私の意見も「いいね」と聞いてくださり 教えてもらうこともたくさん。 満足のいく仕事ができてますよ。 人と比べる気持ちすごく分かります。 良いところを分かってくれる人は必ずいますよ。 お互い少し自分を好きになりましょ。

2012/09/10
回答

大丈夫です。ちゃんと一人前になれます。 少し、人より時間がかかるだけで、飲み込んでしまえばちゃんとできるようになる人ですよ。 私も、発注ミスもしていましたし、不器用でした。 専業主婦で10年以上家にいて、不器用をすっかり忘れ就職! 覚えるのに時間がかかり、迷惑をかけていると思います。 でも、一生懸命やっていることはわかってもらえて、アドバイスをいただきながら3年目ひととおりのことをこなせるようになりました。 でも、いまだに言われますよ。 保健センターなので、お母さんに気を使いすぎて先輩に注意されます。 でも、分かってくれている人はいるので、一生懸命やっていれは大丈夫。 先輩にどうしたら上手くできるか?相談してみては? 私も、先輩に段取りが苦手とか、人に遠慮しすぎてしまうなど 色々相談してます。 他の先輩に理不尽なことを言われたら、言い返していいのよ!と 言われますが、そこは言えず・・・ 人と言い合うのが苦手なので、いつも何も言わずに終わらせてます。 人に頼まれるとイヤと言えないなど、色々ありますよ。 人から言わせるとおとなしい。で、馬鹿にされてました。 だから、気持ちはすごく分かります。自信が持てないのでは? でも、いいところがたくさんあるので、自信持って。 私も、先輩に「いつも一生懸命で、たくさん助けられてますよ」 と言っていただいて、ほんの少し自信が持てました。 完璧な人なんていないですよ。 人の気持ちの分かる良い先輩になると思いますよ。 3年がんばって、管理栄養士になってくださいね。 やさしい栄養士さんになれると思いますよ。

2012/09/10
回答

こんにちわ。 私も友達が減りましたよ。 短大のときの友達は、卒業あとは就職、私は大学へ編入で一緒に旅行には行けずちょっと距離が・・・ 就職しても、栄養士の子はいなくて、私も忙しくてなかなか・・・ 結婚して少し会いましたが、今は年賀状ぐらいで会ってない子ばかりです。一人は定期的にメールしたりして、たまに会ってますが。 環境が変わると会わなくなってしまうな~と思ってます。 でも、今は大学の友達と職場で知り合った友達(ともに共通の友達)が大親友と思ってます。 一人は結婚子育て中で、家も遠いのでたまにしか会えないですが、 相談の電話がかかってきたり、相談したりしてます。 辛そうなときは、会いに行くよ~と1時間半かけても行きます。 もう一人は、家も近く。彼女も仕事があるので年に何回か会ってます。 食べることが好きで、○○のお店に行こう♪とお出かけ&おしゃべり 1日あっという間でとても楽しく気が楽です。 後は、友達ではないですが、義兄嫁です。 主人の兄のお嫁さん(同じ年)。お互い嫁同士で仲がいいです。 姑のことを相談したり、お互い病気のときは「病院に連れて行って~」と。 私は子どもがいないですが、姪っ子が小さいときには色々手伝っていました。 気を使わないし、子育てにちょっと参加できて楽しかったです。 職場にも尊敬する先輩がいて、私のことを仲間・友達と言ってくれます。私もとても信頼して何でも相談できる人間的にも尊敬している人です。 母は友達がたくさんいます。母は「子育ての時にはあえなかった人も、落ち着くとまた会えるようになるよ。」と、学生時代の友達と会ったりしてます。 今は寂しいと感じますが、また会うようになりますよ。

2012/09/10
回答

こんにちわ。 私は短大から大学に編入しました。 高校が付属で短大に行くしかなく、高校3年のときに編入を考えてました。 短大に入学してから編入できる大学を見学していました。 たまたま、管理栄養士専攻に編入枠があり受験しました。 小論文と面接だった気がします。 短大では100単位取っていたので、足りない分を受けました。 忙しかったですが、行ってよかったなと思っています。 募集枠が少ないことを考えると、大学に最初から行ったほうがいいなと思います。 クラスの子と授業が一緒のときもありますが、他の学年と一緒に受けることもあり、なんとなくクラスになじめてなかったです。 授業はクラス単位で受けることが多かったですよ。 わたしは20年も前のことなので、今は変わっているかも知れませんが、できれば大学に行くことをお勧めしますよ。

2012/09/06
回答

介護おつかれさまでした。 姑さんは幸せだったと思いますよ。 人が亡くなるってとっても辛いですよね。 少し心を休めて元気になってもらえたらと思います。 お仕事は、介護の経験や今までのお仕事の経験が生かせると思います。 私も、祖母の介護を手伝っていたので、少し今の仕事に役立っている気がします。 在宅での介護も増えてくるので、介護経験のある方が支援してもらえたら心も支えになると思います。 ぜひ、栄養士としてお仕事して欲しいなと思います。 介護はそのときコレだけやったから・・・と思いますが、亡くなるとああすればよかったとか色々思います。 これでよかったという気持ちにもなかなかなれないですが時間が解決するかなと思います。 祖母が亡くなり今は、おばあちゃんがんばったね。色々教えてくれてありがとうと思います。 私も、自分の両親と主人の両親両方介護して恩返ししたいです。 「世話になった姑に恩返ししようとも思っていたのですが」 心がやさしくなりました。ありがとうございます。

2012/09/05
回答

私は220食の病院で委託の栄養士をしていました。 早番5時30(5時すぎには入る)~14時30分現場。 タイムカードを押して発注や会社に周次報告・月次報告 中番9時~18時30分(業務上30分残業認められる)でも、主任の先輩がほとんど入るので中番はなし。 遅番11時~20時。残業はできず、たいがい次の日早番×2日なので 次の日は辛かったです。 月9日早番で、ほとんど6時半ぐらいまで残業してました。 残業は一切付かず、素直にタイムカードを押すと支店からクレームがつくのでタイムカードを押してからの残業。 かなり辛かったです。 委託は人数が少なく、事務の時間が取れないと思ってました。 私の友人二人もそんな感じで、転職した子も多いです。 今は、あの仕事はできないね~と言ってます。 若かったからね。 管理栄養士の勉強がんばってくださいね。

2012/09/05
回答

皆さん、とてもよいアドバイスを書いていらっしゃるので・・・ 誰にでも初めてはありますよ。 厨房が分かっているのは強みじゃないかなと思います。 慣れてくると色々できるようになります。 それまで大変だけど、大丈夫できるようになりますよ。 私も、先輩に「誰にでも初めてはあるでしょ。気にしないでがんばってね!」と言われました。 励まされ3年続けてこれました。まだ失敗はありますが、一通りのことはこなせるようになりましたよ。 辛いとき、ここで一息してくださいね。

2012/09/05
回答

気持ちはわかります。 私も先輩方を見ると落ち込むことばかり・・・足りないと思うことばかりでいつも自信が持てないです。 でも、自信がもてるっていつなんだろう?と思います。 70歳のベテランさんも、「年数だけは働いてます」と言います。 私からしたら、雲の上のような存在。 でも、相手の立場になって物事が考えられる。気持ちを少しでも理解できるってことが大事かなと思い日々お仕事しています。 お仕事をすることで経験も上がりますし、自然に身に付いていることってあると思うのです。 私は病院の栄養士さんにあこがれてますが、そのようになれなくても相手の笑顔を目指して日々勉強かなと思っています。 目標の先輩もいるので、その先輩のように人間的にも知識も広げたいです。 きっと、患者さんも笑顔になれたとか、気持ちが少し楽になったと思ってらっしゃる方がいらっしゃいますよ。 苦手な分野もありますが、全て向いてないと言うことはないと思います。 悩むことは成長につながると思いますよ。まわりを見て落ち込みますが、まずは自分を応援するところから始めてみませんか?

2012/09/05
回答

大学に入学するときは、漠然としていて入学されたと思います。 でもイメージと違うと思うのも分かる気がします。 私の頃は短大ということもあるのか?花嫁修業的な人が多くて、 栄養士になりたいと言う人はごく一部。 仲良し6人組でも私以外はみんな違う仕事につきました。 せっかく入ったのだから、卒業と管理栄養士の資格は持っていたほうがいいかなと思います。 違う道に行って、やっぱり栄養士と思ったときにやり直せるので。 卒業して、別の仕事でも良いと思いますよ。 実習は大変でしたが、やる気よりも目の前のことをこなすので精一杯でしたね。 遅刻しないとか、きちんと挨拶をするとか、基本的なことができていればいいかなと思います。 私も実習生が見学に入られるときがありますが、どうしていいのか分からない!のが分かるので、できる範囲で声をかけたり、終わってみてどうだった?と聞いてます。 素直に感じたことを言ってくれるだけで嬉しいです。 力を入れすぎずに素直な気持ちで実習できればいいと思いますよ。 大変だけど、得るものもたくさんあります。 色々迷うと思いますが、それも大事なこと。 迷った分だけ分かることがあるので、がんばってくださいね。

2012/08/30
回答

私も最近処分しました。 大学を卒業して18年、いつか・・・という気持ちで持ってました。 10年以上のブランクで仕事を始めましたが、見るのは教科書ではなくネットや本でした。 データーも古くて、講習会に行ったとき分からない言葉が! 私のときは、習ってなかったのです。 なので、何か必要になったときは、改めて教科書を買うなり、 参考書的なものを買うことにしました。 教科書を捨てるのは勇気がいりましたが、仕事に必要な本は増える一方なので捨ててよかったです。

2012/08/30
回答

こんにちわ。 ご結婚おめでとうございます。 私も皆さんの意見に賛成です。 私は結婚を期に転職しました。委託なので、不規則勤務は無理と。 結婚式、新婚旅行のあと新しい職場で、なれないことばかり。 近い職場でしたが、結婚生活にも慣れてないし職場も慣れていない。ストレスでつらくなり、子どもも欲しいとやめてしまいました。 今の職場が続けられるのであれば、そのほうがいいかなと思います。 ご主人になられる方と住まいについても相談してみてはいかがですか? 事情があると思うので、難しいのかもしれませんが・・・ 生活スタイルの変化で職場も変わってくると思いますが、その時に応じて考えてもいいのかな?と思います。 色々悩むと思いますが、素敵な時間をすごしてくださいね。

2012/08/26
回答

こんにちわ。 荷重平均は良いアドバイスが書いてあったので、省略しますね。 新卒なので、情報は新しいものだと思います。 卒業してもすぐできるというものではないですよね。 施設の分野の基礎を勉強して、実践していくことで知識が広がり次の勉強につながると思いますよ。卒業しても、情報はすぐ変わっていくので日々勉強だと思ってます。 栄養の講義ですが、自分で資料をつくるのが一番の勉強になると思いますよ。 学校の先生でも栄養士会でも相談して、ポイントを絞れるといいかな。 勉強していくうちに色々覚えていけるし、自信にもつながりますよ。 講義は経験を積むとうまくなります。 私も、最初はどうしよう!状態でしたが、常にわかりやすく話すことと資料作りも見た目で分かりやすくと工夫しています。 文字ばかりだとうんざりしてしまうので、イラストなどを入れて絵で説明するようにしています。 いまだに納得いくものはできないのですが、先輩のを見せてもらいながら参考にしています。 分野が違うので良いアドバイスはできませんが、年齢だけ先輩なので・・・色々経験してがんばってもらいたいな~と影で応援してます。

2012/08/25
回答

こんにちわ。 毎日がんばってますね。 私も新卒の栄養士の頃、仕事が遅くてよく怒られてました。 調理師さんやパートさんにはかわいがってもらえますが、先輩には・・・ なので、なかなか確認したり相談したりできなくて、怒られっぱなしで。一生懸命のつもりが遅いのです。 小さい頃からの劣等感もあり、向いてない?と今も思いますよ。 でも、ここでやめてしまうと何も残らない気がします。 入って1~2年は大変ですが、それを過ぎてくるとだいぶできるようになります。石の上にも3年で目標にして4年働きました。 今勉強している資格も実務経験3年だったので、がんばってよかったですよ。 怒られたり、失敗するとどんどん萎縮してしまう気持ちもよく分かります。でも、逆に「仕事が遅いのですが、どうしたら早くできますか?」とか相談していくと、コツとか段取りとかいいアドバイスがいただけると思いますよ。 また、相談していくことで、そらさんの気持ちやキャラも分かってきて、そらさんに合うアドバイスをいただけるようになると思います。先輩はまわりを見る余裕があって、引き出しをたくさんもってますよ。 がんばっていると、自然と味方やフォローしてくれる人も出てきます。そこが大事かなと思ってます。 私もいい年ですが、鳥の目の見方ができず上手く行動できないときがあります。世間知らずだな~仕事していていいのかな?と思う気持ちもあります。 ベテランさんばかりなので、注意されることもしばしば。 相談の方に遠慮しすぎて、行動するとそれが注意の対象になります。 そこは、自分が強くなって言わなければいけないなと思うところなのですが、難しいです。 仕事を始めて4年目。まだまだ失敗ばかりですが、信頼できて尊敬できる先輩がいるのでここまでやってこれました。 先輩に育ててもらった恩があるので、やめられないです。 先日先輩に「ベテランの中でよくここまでがんばってきましたね。えらいですよ。」と言っていただき、その先輩についてきてよかったな~と尊敬の気持ちがもっとつよくなり、私も先輩のような知識も人間性もある人になりたいなと改めて思いました。 先輩のようにできないのも仕方ないと思います。怒ってくれるのも愛情があるからだと思いますよ。 失敗の分だけ、そらさんが成長してよい先輩になれると思います。 元気出してくださいね。

2012/08/25
回答

こんにちわ。 私はささやかなことが幸せに感じてます。 病院にて委託勤務の時は、毎日厨房にこもりっぱなしで病棟に行くのは当番の日の配膳・経管栄養とミルクの配膳のみでした。 患者さんに会えたり、配膳のときに看護師さんに朝早くて大変ですね!えらいですね~と。看護師さんの方が大変と思っているので、その旨をお伝えしましたが、そんな言葉もうれしかったです。 覚えてもらった患者さんが退院後、検査でいらしてるときに偶然お会いしたときはうれしかったですね。お互い帰るところで、駅までご一緒させていただきました。 その一方、亡くなられる方もいらして、切なかったです。 でも、病院側の栄養士さんが最後まで食べられるものをお出ししていて、栄養士だからできる仕事だなと思いました。 老人保健施設では、利用者さんとのコミニケーションで、食事がまずい~と大声を出していた方に毎日声をかけていたら、穏やかになられて楽しくお話してました。 ディサービスの方とお話するときなど、自分の業務以外のことではありますが笑顔を見るとうれしかったです。 今は、乳幼児健診のお子さんの笑顔、癒されます。 栄養相談でお母様が笑顔になるとき 男性の料理教室や地域の栄養教室に講師で行きますが、皆さんが楽しそうにお料理をしてくれて美味しかったと言ってもらえるときです。私も仕事を忘れて楽しんでます。 栄養士としては、まだまだ未熟でもっといいアドバイスが合ったのでは?と思いますが、出会った人の笑顔に幸せを感じます。 今日は、3歳児検診でした。子どもたちの笑顔と相談されたお母様の「いいのですね~良かった~」と笑顔になられたことに少しでも力になれたかな?と幸せともっと勉強しなければと反省の気分です。 専門は勉強も仕事も楽しいです

2012/08/24
回答

こんにちわ。 七味さんの気持ちわかります。 私は、現場経験もなく10年以上のブランクで今の仕事を始めて 4年目になります。 私の場合はすぐ仕事ではなく、見学の時期がありました。 採用の前に、素直に経験が無いことをはなしました。 採用後仕事をしながら、日々勉強してます。 最近は講習会に行くようにしています。 基礎を忘れているので、栄養指導の基礎などを聞いたりしています。 範囲が幅広いので、先輩栄養士さんに相談しながらやっとここまでこれました。 先輩は、古い知識のまま勉強をしない、人の意見を聞けないベテラン栄養士ってどうなの?日々変わる情報を勉強してこそ良い栄養士なのでは? その言葉にいつも救われてます。 勉強はいつからでもできるし、その気持ちが大切だと思います。 職場に先輩がいらっしゃったら、素直な気持ちで相談すると良いアドバイスがいただけると思いますよ。 まずは、講習会などいかがですか?

2012/08/24

みんなのQ&A(コメント)

コメント

私も母が病気になるまで知らなかったですし、知ったときは不安でしたが医学も進歩していて今はあまり心配していないです。 でも、診断がつくまで不安ですよね。 結果によって再検査かどうか、伝えて欲しいですよね。 今思い出しましたが、知り合いは交通事故のときに血小板が少ない ことが分かったのですが、原因が分からないそうです。 治療法も無いのでそのままのようで、書類を持ち歩いているようです。 検査がんばってくださいね。

2013/01/17
コメント

フジサユリ様 アドバイスありがとうございます。 ブランクはありますが、前の仕事で病院4年と老人保健施設半年働いていたので、当てはまると思ってしまいました。 現在は保健センターでの乳幼児検診他や地域の栄養教室を担当してますが、在宅訪問栄養相談の依頼がほとんどないので実務が伴わないのが現状です。 おっしゃるとおりで、経験を積まないといけないですね。 すぐではないにしろ、探して実務を積みたいと思います。 >ご気分悪くされた部分が  あるかもわりません  お気を悪くされないように  アドバイスになったかどうか。。。 気分悪くなんてとんでもないです。 自分の方向が見えてきてよかったです。 知識を広げたいとはじめたことですので、浅くでも知ることができてよかったと思います。 自分の住んでいる市の仕事をしているので、在宅管理栄養士でがんばっている方々のお話をして利用できることをお伝えしたいなと思います。 ありがとうございました。

2012/10/11
コメント

私が小学校の頃は、給食室で給食を作っていました。 給食当番のときの思い出は、給食を持っていくときに「重いからがんばってね。」とか声をかけてくれていて、 下膳のときに「ごちそうさまでした」と言うと、笑顔で対応してくれてました。 それが今でも印象に残っています。 その当時も今も、嬉しく懐かしい思い出です。 今通っている子どもたちも、嬉しい気持ちで挨拶してくれてると 思いますよ。 光景をおもいだして、暖かい気持ちになりました。

2012/08/30
コメント

今頃思い出しました。 書籍で、栄養管理これだけマスター メディカ出版 があります。 2009年出版なので、多少違いがあるかもしれないですが、ちょっといいかな?と個人的には思っています。 臨床の仕事ではないので、役立つか?は分かりませんが~。   がんばってくださいね。

2012/08/26
コメント

年齢だけはすごく先輩なので・・・他の方のほがもっと良いアドバイスがいただけると思うのですが、私と重なってしまって気持ちが分かるだけに書かせてもらいました。 こちらこそ、あたたかいお言葉ありがとうございます。 少しでもお役に立てたのならうれしいです。 失敗すると、失敗しちゃった人の気持ちがわかるのでそれも大事だと思うのですよ。人間が大きくなります。 自信を持ってがんばってくださいね。

2012/08/25
コメント

私の場合は企業でなく、栄養士の集まり(地域活動)で委託なので普通の待遇とはちょっと違います。 なので、勉強させてくださいでも採用してもらえました。 企業となるとわからないので、私のケースが良いとか?ちょっと不安で・・・ でも、履歴書も見ていただけるし、今までの職歴・経験は宝だと思うので決してマイナスにはならないし、面接で素直にお伝えするのも誠意がある気はします。 その上で採用してもらえると、入ってからやりやすいのかなと思ってます。 七味さんのがんばっている姿に私も元気をもらいました。 私の先輩は、飲み込みの悪く、要領の悪い私のことをかばい、相談に乗ってくれる素晴らしい人です。 時間をかけて育ててくれました。今も、失敗したりしていじいじしている私に話を聞いて励ましてくれます。 また、知識も多く日々勉強している様子で、そんな先輩を尊敬しています。 七味さんも、きっとステキな方だと思います。 私も、後輩が入ってきたときには「仲間ですからね」と言える先輩になれるようがんばります。

2012/08/24

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

シュウ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 住環境福祉コーディネーター2級
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 保健所・行政機関
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]