いつも参考にさせていただいています。
後輩の教育について、皆様のご意見をお聞きしたく
相談させていただきます。
私は、現在特別養護老人ホームに勤務しております。
私は現在の職場は8年目になりますが、以前は委託の給食会社で
11年勤務しておりました。
直営で運営しており、栄養士は管理栄養士の私1人だったため
業務が多忙ということで、3年前に新卒の栄養士を1名採用して
いただきました。
その栄養士の教育についてご相談させていただきます。
入社して6カ月は、みっちり現場を経験してもらい
その後は現在まで、発注業務と調理業務と兼任してもらってます。
最初は、当たり前ですが私のほうでこと細かく業務の指示を
していました。
彼女が2年目になり、少しずつ一人立ちしてもらおうと
指示するのを控え、彼女自身で考えて行動するようにしました。
が、なかなかうまく行動できずその都度私のほうからヒントを出して仕事をしてもらってました。
3年目になり、彼女から求めてこない限りヒントを出すのも控えよう
と思い、割と自由にさせてましたが言われたことしがしなくなりました。
発注業務も慣れたのか、仕事にも余裕がもてるようになったようですが、それ以外何もしないのです。
時間をもてあましているというか。
仕事をしている振りをしてるというか。
仕事をしている振りをするだけならまだましなのですが、
ぼけーっと空をみたり、自分に関係のない職種の人同士の
話をずっと傍で聞いていたり。
(私たち栄養士のデスクは、総合事務所にあります)
先日、その行動があまりにもひどかったので
仕事に余裕があるときには、厨房の整備や在庫の確認等々
するように指導しました。
でも、「はぁ。」と一言言うだけで何も変わりません。
彼女が厨房での業務のときに、厨房がとっちらかっていても、
不衛生な環境で作業していてもお構いなし。
私がそのことについて、厨房で怒っても(調理員含めて全員に)
なんの反応もなし。
恥ずかしながら、私も経験年数は長いのですが
一回り以上歳の離れた子を教育するのは初めてで。
同じような悩みをお持ちの方はいらっしゃらないですか。
また、皆様どのように対応されてますでしょうか。
長くなりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ