公立の養護老人ホームに20年程前に新人で就職しました。当時、1日780円の予算で献立をたてるようにと前任の栄養士さんから教わり、予算内で給食を提供してきました。
その後、色々な職場を経験し、再び、同じ老人ホームに勤務となり、賄い材料費の予算を確認したら、780円でした。
20年間、変わっていませんでした。これだけの予算があれば、充分なんですが、賄い材料費の一日の単価は、どのように決められるのでしょうか?
とても基本的な事かも知れませんが、教えて下さい。
近隣の施設の栄養士さんにお聞きしたのですが、施設によりバラツキがありました。特養か養護か、公立か法人かでも違ってくるんでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
670
5
6
2025/08/27
1673
3
0
2025/08/26
1646
9
10
2025/08/25
547
0
0
2025/08/22
439
4
1
2025/08/22
599
1
0
2025/08/22