私は特養の施設栄養士です。
うちは委託給食会社が開所以来、約10年同じ会社なのですが、やっと約1年前から委託会社を変える構想が現実味を帯びてきて、期待と不安の狭間にいます。
しかし、うちの施設長は決断力がなく、なかなか今の業者を切ることができません。(性格のようです)
12月末に「今日はもうはっきり言うね!」と言って先方の偉い方に会ったのに、この期におよんで、検討してるから。1月中には決めるから。としか言わなかったようです。(実はもう次の業者は決まっており、契約の一歩手前まで来ています。)
しかも話し合いの中で、私が3年前に産休育休に入ってから管理できるものがいなくて悪くなったという話から、どういう流れなのかわかりませんが、いい管理栄養士はなかなかいない、という話になったらしく、委託会社から、うちがいい栄養士を紹介しますよ。●●さん(私のこと)はうちで雇ってもいいですよ。なんて話になったらしいです。そして、それを笑いながら、こんなことまで言ってくるんだよ~と私に話す施設長・・・正直、はっ?って感じですよ。私はクビですか?って言ってやりました。
何でも人任せにして、全部やらせてるくせに、よく言えたもんだなと。。。
まあ、その話があったからなのでしょうか、その後、委託会社の営業や施設担当者は私に全く提案も何もして来なくなりました。
全て介護課長に提案していきます。(私は課長より話は聞いています)
正直、介護課長に提案しても何も通りはしません。
うちは栄養課の責任者は栄養士で直属の上司は施設長なので・・・・。
この態度の変化は、施設長の話を真に受けた委託会社が私は使えない栄養士だということで、相手にしなくなったということでいいでしょうか?
自分の評価がどうとかを気にしているのでなく、私の考え方があっているのかを知りたいので、ご意見ください。
別に委託会社の変更を阻止するために、栄養士ではなく、介護課長などに提案を持っていくのは普通だよというのであれば、そういう情報もほしいです。
なんせ、委託会社を変えるのは始めてのことなので、これが普通なのか、施設長の話の影響なのかを知りたいので。。。
よろしくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ