高齢者施設で働いている、1年目の管理栄養士です。
管理栄養士と言っても、仕事内容は調理員なので実務経験はありません。(辞めたいです…)
そんな中で、特養への異動を命じられました…。委託から直営への切り替えのためです。
管理栄養士として働くためには、特養の方がいいと思います。
しかし、実務経験がなく、先輩(管理栄養士)がいない状況で上に立つ自信がありません。
もっとスキルアップがしたい、管理栄養士がいる職場で勉強したい、と思う私は間違っていますか?(;_;)
正直なところ、異動するくらいなら、転職して勉強できる環境に行きたいです…。
しかし、話が進んでいるこのタイミングで辞めたいというのは無責任ですよね?(;_;)
皆さんだったら、どちらを選びますか?(>_<)
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
14人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
44
0
0
3時間前
116
1
0
7時間前
325
6
4
17時間前
300
1
1
2025/03/31
294
1
1
2025/03/31
261
2
3
2025/03/30
ランキング
906
9
21
2025/03/27
325
6
4
17時間前
261
2
3
2025/03/30
300
1
1
2025/03/31
294
1
1
2025/03/31
44
0
0
3時間前