おはようございます。今の施設で働くようになり、6年目を迎えます。先日、厨房にある自分のコックシューズがなくなりました。厨房へはここ1週間ぐらい手伝っていなかったことが、原因だったかもしれません。
自分の席は施設側にあります。当施設の厨房は全面委託です。また複合型福祉施設のため、施設が併設されています。以前は厨房へは食事の確認ぐらいでしか行きませんでしたが、昨年施設長が交代した際に、施設長の意向で厨房の作業を手伝うようになりました。(隣施設の栄養士さんは、現場に席があり、隣施設の施設長の意向から厨房内に入っている事が多い様に感じます)
厨房での作業も、現場従業員へ仕事内容を確認した上で、入るようにしており、手伝う事がない場合には、自分の席へ帰って、事務処理をしたり、飲水介助や食事介助、利用者とのコミュニケーションをとっています。
シューズがなくなってしまった際、厨房栄養士に、もしかしたら厨房内で、脱ぎ捨てていってしまったかも知れませんので、もしあったら、連絡をくださいとはなし、厨房内とシューズ入れを再度確認しました。
愚痴になってしまいましたが、厨房との関わり方が良く分からなくなって投稿しました。
なにかアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
562
5
6
2025/03/28
1045
2
6
2025/03/18
566
1
0
2025/03/06
599
2
1
2025/03/01
543
2
1
2025/02/21
553
7
1
2025/02/21
ランキング
562
5
6
2025/03/28