私ははこの春に卒業し、4月から某施設に就職しました。
しかし、ブラック企業で身体が持たず6月で退職しました。
理由としては、
前任の栄養士が3月で退職されたため、初日から引き続き書のみしかなく、教えてくれる人がほとんどいなかったこと。
提示書類の量が異常に多く、サービス残業をしたり、持ち帰って休日に一日かかってしたりしたこと。定時に帰れる仕量ではないのに、定時で帰れないと怒られるため、こっそり残って一人作業をしていました。
上司から仕事の要領が悪いことや、私の立ち振る舞いを理由にパワハラをうけ、悪口も流されて立場的にいずらくなったため、退職を決意しました。
現在、就職活動を行っていますが、やはりたった2ヶ月で辞めたことはかなりネックになっています。私の根性が足りなかっただけだと思われても仕方ないです。
このような場合、面接の際に退職した理由を正直に言うべきなのでしょうか?
また、2ヶ月で試用期間で退職した場合履歴書に書かないことも可能なのでしょうか?
私は、既卒ですぐ辞めて簡単に再就職先が見つからないことは覚悟しています。 しかし、管理栄養士として仕事をしたいという気持ちは変わりません!
ぜひ、アドバイスをよろしくお願いします
【追記】
たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。
今更辞めたことをどうこう言っても何も変わらないので前向きに進んでいきたいと思います。
9

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
15人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
35
0
0
1時間前
183
6
2
11時間前
285
1
1
2025/03/31
280
1
1
2025/03/31
248
2
2
2025/03/30
878
9
21
2025/03/27
ランキング
878
9
21
2025/03/27
183
6
2
11時間前
248
2
2
2025/03/30
285
1
1
2025/03/31
280
1
1
2025/03/31
35
0
0
1時間前