管理栄養士の仕事(上司との関係)

回答:2件閲覧数:4018
2013/09/03 13:48:13

障害者福祉施設で働いて3年目になります。

私は新卒で管理栄養士として勤務しています。
うちの部署の長は調理師と管理職の2人制で、一応栄養士は管理職の下につくようになっています。(調理師の下は厨房職員のみ)実際、何か始めたりする時は、調理の長ともきちんと話してすすめるようにしてます。

最近、この厨房の長がなんでもかんでも私にふってきます。職員の労務管理の書類はどこに出せばいいのか私に尋ねてきて、結局難しい説明を上に私がしたり、異物混入があっても私は知らないと言い始め、さりげなく?私に処理をふってきます。処理自体はできますが、今後の対策等は厨房の長も考えてほしいところです。確かに資格上は給食全体での責任は入社年数や経験など関係なく管理栄養士がとらなければいけないとは思います。(場合によるかもしれませんが)しかし、厨房内で起きたことでも外部には管理栄養士が説明すれば自分たちは何も悪くない、責任を感じなくてよいとも考えているように感じます。

厨房内の機器管理や洗剤等の発注も元は自分の管轄でおこなっていたにも関わらず、自分でいくのが面倒なため、すべて栄養士まかせにしています。「都合がいいときに発注しといて」と言っておいてこちらが発注できないでいると、「まだ出来てないの?」と言われ、私以外の栄養士も困惑している状況です。
それでいて厨房内の物品等が減っているので注文しようとすると勝手にしないでと言われるような状況です。

嫌みなのでしょうが、管理栄養士なんだから課長になればいいのに(調理師の責任は全部管理栄養士がとればいいのに)ともよく言われます。うちの施設では資格があるからといって新卒で昇進するようなことはありません。就職した際に経験年数でもあれば主任として就職するのでしょうが。

みなさんのところでは、このような関係の場合、どうしていますか。私の浅い経験で言っているので、もう管理栄養士をもっているのだからあきらめるというか割り切るところなのでしょうか。私が責任をもってよい範囲はどこまでなんでしょうか。
私の考えが甘いことは十分承知しています。わたしももっと強くならなければいけないことも分かっています。
愚痴のような書き込みになって申し分けありません。
アドバイスいただけると助かります。

追加で書き加えさせていただきます。
上記で書いている管理職は一般に?施設でいう管理者の立場の方です。栄養士等の給食に関する資格はもっておられません。
事前に調理のことは分からないから調理係長にまかせるといわれているような状況です。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。