初めまして
私は今年大学を卒業して、8月から委託会社で老人ホームで栄養士として働いています。
今現在は厨房内で副菜の盛り付けと食器洗浄が主な仕事となっています。
その事自体に不満などは無いのですが、思うように仕事が進められず、毎日怒られています。
職場の方達は皆さん良い方達でわからないことは聞けば教えてくれます。しかし、余りに私が物覚えが悪いので最近は少し呆れられているように感じます。
「努力が足りない」と何度も言われて自分なりに努力をしているつもりのですが、正直毎日仕事に行くのがつらいです。
私は本当は保育園・幼稚園の栄養士になりたいのですがどこも経験者優遇とあり、それでもいくつか受けたのですがダメで、やはり経験がないと駄目なのかと思い今の仕事につきました。
けれど聞いてみると今の会社で栄養士として事務の仕事ができるのが1~2年勤めてからだそうなのです。
正直そんなに長く勤められる気がしません。
でも、保育園や幼稚園が求める経験者は栄養士の事務の仕事の経験者、ということだと思うのです。
こんな私が例えば3ヶ月で止めて次の就職先を探して見つけられるでしょうか。
厳しい言葉でも何でも良いのでどなたか相談にのってください。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1893
4
22
2025/05/13
2037
6
12
2025/05/11
547
2
0
2025/05/07
1712
5
23
2025/05/01
1265
4
6
2025/05/01
1084
3
2
2025/04/29
ランキング
1893
4
22
2025/05/13