給食にハエ付きパン…除いて食べるよう学校指導
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000776-yom-soci
給食パンにハエ「除いて食べて」 岐阜・可児
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000032-asahi-soci
このニュースを見たとき、「は?どういうこと?」って、とても驚きました!
給食の仕事をしている身としては、パンの衛生管理にしても、市教委の対応も、とても危機感を覚えたのですが・・・。
パン業者、市教委、給食センター、そして各所で働いている人など、いろいろなところで、信頼を失う事象だと思います。
なんのための『大量調理施設衛生管理マニュアル』なのでしょう?
しかも、学校給食はほかの施設に比べて、より厳しい衛生管理マニュアルがあるような話も聞いたことがありますし、イメージとして一番衛生管理が厳しい給食施設だと認識しています。
センター方式なら、数百~数千食作る施設もあるでしょうから、より厳しいのは頷けますが・・・。だって、なんかあった時の影響力って、一箇所にとどまらないですよね?配食している全施設に迷惑をかけるわけですから。
皆さん、いかがですか?
☆追記☆
さらに、麦飯にクモも混入していたとか・・・。
小学校給食で麦飯にクモ…ハエ混入パンに続き
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131001-OYT1T01213.htm
8

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
21人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1047
5
1
2025/03/23
881
1
14
2025/03/21
2961
5
84
2025/03/20
1659
14
68
2025/03/17
881
4
6
2025/03/16
692
3
0
2025/03/13
ランキング
1766
6
18
2025/03/30
354
1
5
2025/04/01
676
4
2
2025/03/30
251
7
1
19時間前
301
3
0
2025/04/01