栄養士の転職について

回答:4件閲覧数:3344
2013/09/29 09:48:20

委託に入社して7年目になります。
大卒で管理もってます。
2年目から特養で所長やってました。
今は、療養の病院で所長やってます。

最近、所長や栄養士をやってる事に疲れました。
一番の理由は、人がいないと、穴埋めして、自分の仕事や時間が無くなるし、責任だけは押し付けられるからです。

甘えで言ってるんじゃなくて、徹夜もするし、ろくに休めないから言ってるんです。

それでも、仕事自体は嫌いじゃないし、仕方ない事もあるので、頑張ろうって思ってました。

だけど、さすがに疲れたんです。

一度、現場を離れたくなりました。

施設栄養士の仕事に転職とゆうよりは、

栄養士じゃない仕事についてみたいと思ってます。

離れてわかることもあるのではないかと思いまして。

それから、栄養士さんの中には、まったく違う仕事をしてから、栄養士をやってる方もいますよね。
その経験がいかされてる人もいるようなので。

専門職になるからこそ、それ以外の世界を知っておく事ってプラスになる気がするのですが。

違う業種の経験がある方や、転職に関してご意見お願いします。

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

991 3 12
2025/02/19
506 2 1
2025/02/13
652 2 1
2025/02/12
1285 4 3
2025/02/06

ランキング