いつもお世話になっています。
本日お伺いしたいのは入居者様の持ち込みに関してです。
うちの施設(特養)では特に規制無く何でも持ち込みOKなのですが、何の決まりも無く衛生的に個人的には不安になるのですが、私の考えすぎでしょうか?気になる点は大きく以下の通りです。
*刺身・ケーキなどの生もの管理。現在は食べきれない場合は冷蔵保存で食べ終わるまで数日かけて出したりしています。
*飲み物は開封後(口はつけていません)開封日を記載していないので何ヶ月も放置されている場合がある。
*ゼリーやパックジュースなど口をつけたものでも再度冷蔵して当日中は何度でも提供。
他にも気になる点は何点かあるのですが、特にこの3点が気になります。
施設栄養士は初めてで衛生的な事なので私のほうから提案していいのか、施設自体にマニュアルが無い以上口出さない方がいいのか・・・
皆様の施設ではどのようにしていますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1561
1
3
2025/10/12
3730
2
1
2025/10/10
4354
6
11
2025/10/10
1270
0
0
2025/10/08
1205
2
0
2025/10/08
5992
4
3
2025/10/05
ランキング
4354
6
11
2025/10/10
1561
1
3
2025/10/12
3730
2
1
2025/10/10
1270
0
0
2025/10/08
1205
2
0
2025/10/08