前職は保育園(4年)、産婦人科(2年)の管理栄養士として勤務していた30歳です。
このたび5月に結婚のため遠くに引越し、泣く泣く前の産婦人科を退職しました。
新しい土地で管理栄養士の求人を探してるのですが求人数も少なく、
面接までいった総合病院と診療所の管理栄養士は経験不足のため不採用でした……
そこであたらに産婦人科の調理師の求人があったのですが、前職のように休憩時間に診察ができたり福利厚生のしっかりしたとこに安定を感じています。
だけど調理師…管理栄養士として成長したいと思う中で調理師の選択はどうなのでしょうか?
新米妻として家庭も支えたい、出産子育てを経て仕事を続けたい…全てを満たす求人はないのは十分承知です。
今まで管理栄養士として頑張っていたのに←調理もバリバリあり違うのは栄養指導と発注があったくらい
調理師の目から見た現場で悔しさとか感じるのでしょうか?
調理師での就職に悩んでいます。。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
4
0
3時間前
223
2
0
8時間前
178
0
0
2025/04/03
292
1
0
2025/04/03
3362
15
24
2025/04/02
403
1
1
2025/03/31
ランキング
3362
15
24
2025/04/02
389
2
5
2025/03/30
403
1
1
2025/03/31
423
2
1
2025/03/31
115
4
0
3時間前
224
2
0
8時間前