いつも参考にさせて頂いております。
私の管理栄養士の友人にフリーランスで活動している方がいるのですが、
その方いわく人工的に作られた食品は食べてはいけないと周りに訴えています。
例えば特保の商品であっても、自然にないものは摂取してはいけない。といいます。
私の見解としては季節のもの、自然のものを食す事が体には一番優しいのだとは思いますが、現在の日本において添加物などの一切使用されていない食品だけ摂取しようとするのはもはや困難なのではとも思います。
健康を気にされる方が特保のコーラを飲んでも、それはいけない事だ!とは私は思いません。
効果を迷信してはいけないと思いますが。
皆様いかが思いますでしょうか?
もし友人が間違っていると思われる場合、どうやって気づかせたら良いでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
14人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
85
3
0
2時間前
269
3
0
2025/04/01
295
1
4
2025/04/01
630
3
1
2025/03/30
1606
6
16
2025/03/30
2252
5
3
2025/03/27
ランキング
1606
6
16
2025/03/30
295
1
4
2025/04/01
2252
5
3
2025/03/27
630
3
1
2025/03/30
85
3
0
2時間前
269
3
0
2025/04/01