こんいちは。
私は養護老人ホームに勤務しており、月曜日から金曜日まで朝8時30分から夕方5時15分までに勤務です。
支援員、看護婦も同じ勤務体系です。調理業務は委託なので、早番、遅番があり、三食、作って頂いております。
養護ですが、近年は入所者の方も高齢の方が増え、支援をすることがかなり増えてきました。そこで、支援員さんも、早番、遅番を作ったらどうかという話が出てきました。
皆さんの施設は、支援員さんの早番、遅番はありますか?
また、職員間の会議は、月に何回ありますか?
私の勤務先は、毎朝ミーティングがあり、前日から夜間の報告等あり、週に1回、次に週の業務・行事についての会議、月に1回、次の月の業務・行事についての会議があります。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
1979
6
19
2025/03/30
2486
5
5
2025/03/27
ランキング
1979
6
19
2025/03/30
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01