食育を考えていたときにフトひらめいたのですが、
給食がおいしい・栄養バランスがいい・自校方式かセンター方式かが、いじめの件数の多寡や学業成績に関連性があるかどうか調べたら、面白いと思いませんか?
想定されうる理論は、「給食がおいしい→精神安定・脳機能向上→
いじめが少なくなる・学業成績が上がる」という方式です。
皆様どう思われますか?研究テーマとして面白いと思うのですが・・。また経験則でもよいので、学校給食をされている方で、このような傾向がありましたということがありましたら、ぜひ教えてください。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
55
3
0
1時間前
267
3
0
2025/04/01
294
1
4
2025/04/01
621
3
1
2025/03/30
1587
6
16
2025/03/30
2241
5
3
2025/03/27
ランキング
1587
6
16
2025/03/30
294
1
4
2025/04/01
2241
5
3
2025/03/27
621
3
1
2025/03/30
55
3
0
1時間前
267
3
0
2025/04/01