40代半ば女性です。
栄養士さんは女性の方が多く、40代・50代の方も日々バリバリお仕事をされている方が多いと思います。
そこで質問なのですが、女性特有の不定愁訴(更年期障害の症状や自律神経失調など)をかかえていらっしゃる方もいると思うのですが、
このような症状を抱えながらどのように仕事や家事をこなされてますか?
実は私は昨年5月頃にめまいを起こし、それから自律神経がうまく働いてないのか?肩こり、首のこりやだるい、不安感を感じ、今までなんともなかったようなことでも不安に感じるようになりました。めまいの原因は仕事が忙しすぎたことや、家庭でも子供のことで忙しかったことが原因です。
現在、心療内科でもらっている自律神経を整える薬を飲みつつ、疲れをためないように気をつけながら仕事やスポーツもしていますが、これから迎える更年期に対しての参考にしたいので、アドバイスがあればお願いします。
肩こりは接骨院やマッサージに通ってほぐしてもらったり、自分でもストレッチやヨガ、ウォーキングをしたりはしています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
244
3
3
2025/02/19
814
7
3
2025/02/15
997
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
294
1
2
2025/02/12
1012
0
0
2025/02/12