この4月から総合病院で管理栄養士として働き始めました。
今は常食以外の形態の食事作りと、食札&食事変更業務等々を教えてもらっています。しかしなかなか覚えられず、怒られながらも頑張って勉強しています。今まで生きてきた中で、感じたことのないくらいの挫折」を味わっています。
怒られることが辛いとかではないんです。できない自分に腹が立っています。上司からは「まだ2週間だし完璧に覚えろとは言わないけど、経験を積んでいくと求められることも増えてくる。今の頑張りが、今後病棟とかに出た時に活きてくるから」と厳しいながらもご指導してもらいました。
現在働いておられる皆さんの、新人時代はどんな感じでしたか?
どうやって仕事を覚えていったのかも合わせて教えていただければ幸いです。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
4625
4
38
2025/05/14
1135
6
7
2025/05/13
1550
4
18
2025/05/07
1988
6
14
2025/05/07
1730
8
8
2025/05/04
446
2
0
2025/05/03
ランキング
4625
4
38
2025/05/14
1135
6
7
2025/05/13