特養施設で働き始めて2か月ちょい経ちます。
昼食や夕食の際に、食事ラウンドをしているのですが、
食欲旺盛な方への対応に困っていて、質問させて頂きました。
食べるペースが早く、一膳食べた後には、他の人の食事を盗食しようとされる方がいます。
介護員さん達との話し合いで一品ずつ提供をして、食べ終えるのに時間かせぎをする対応を現在は行っています。
しかし、全て食べ終えた後でも、「私はまだ食事してない」と言われ、機嫌が悪くなることがよく見られます。
「さっき食事食べたよ」と言っても、「私が嘘つくわけない!」と御立腹されます。
認知症も関連しているとは思うのですが、こういった場合には、どういう声掛けや対応をすると良いのか、アドバイスを頂けないでしょうか?お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
104
0
0
22時間前
4891
4
38
2025/05/14
1281
6
7
2025/05/13
1568
4
18
2025/05/07
2057
6
14
2025/05/07
1754
8
9
2025/05/04